
close
昭和37年11月 | |
---|---|
昭和37年11月 | 京都市上京区において通信機器販売店として創業。 |
昭和39年8月 | |
昭和39年8月 | 資本金100万円にて近畿電話株式会社を設立。 |
昭和57年2月 | |
昭和57年2月 | 資本金を3千万円に増資。 |
昭和59年10月 | |
昭和59年10月 | 社名を株式会社キンデンに改称。コンピュータシステム部の設立。 |
昭和60年4月 | |
昭和60年4月 | 電話システム「JPS」のアウトソーシング事業開始。 |
9月 | |
9月 | JPS料金請求・回収管理センターを開設。 |
平成8年7月 | |
平成8年7月 | 資本金を9千万円に増資。 |
平成9年11月 | |
平成9年11月 | 資本金を1億7千5百万円に増資。 |
平成10年5月 | |
平成10年5月 | 集合住宅向けインターネットサービス「FiberBit」開始。 カスタマーセンターを開設。 |
平成12年11月 | |
平成12年11月 | 資本金を3億円に増資。 |
平成13年3月 | |
平成13年3月 | 資本金を4億2千5百万円に増資。 |
8月 | |
8月 | インターネットマンション稼動物件の光ファイバー化を開始。 |
平成15年4月 | |
平成15年4月 | 社名をエフビットコミュニケーションズ株式会社に改称。 |
6月 | |
6月 | IP電話サービス「FiberPhone」開始。 |
10月 | |
10月 | 一般社団法人情報通信設備協会の企業向けIP電話サービス 「ITCA‐IP Phone」開始。 |
平成17年5月 | |
平成17年5月 | ホテル向け「VOD」サービス開始。 |
平成19年10月 | |
平成19年10月 | FMC(携帯・固定電話の融合)事業開始。 |
平成20年4月 | |
平成20年4月 | ESP(電力の再販)事業開始。 |
平成21年10月 | |
平成21年10月 | 高知CC開設。 |
平成22年7月 | |
平成22年7月 | 室戸支店開設。 |
平成23年4月 | |
平成23年4月 | 「むろと光サービス」提供開始。大阪営業所開設。 |
平成24年10月 | |
平成24年10月 | 広島営業所開設。 |
平成25年5月 | |
平成25年5月 | 高知営業所開設。 |
8月 | |
8月 | 仙台営業所開設。 |
10月 | |
10月 | メガソーラー事業開始。 |
平成26年1月 | |
平成26年1月 | 高知県室戸市にて第1号メガソーラー発電開始。 |
7月 | |
7月 | 南九州営業所開設。 |
平成27年4月 | |
平成27年4月 | 特定規模電気事業者(PPS)認可。 |
11月 | |
11月 | 小売電気事業者登録。 |
平成28年4月 | |
平成28年4月 | 小売電気事業開始。 |
6月 | |
6月 | 電力小売サービス「エフビットでんき」の提供開始。 |
平成29年4月 | |
平成29年4月 | 営業拠点9ヵ所 (札幌、新潟、茨城、横浜、静岡、神戸、岡山、高松、鹿児島)を新設。 |
平成30年4月 | |
平成30年4月 | 盛岡営業所開設。 |